みなさんお元気ですか?私は2008年に作陽高校を卒業した堀谷順平と申します。
具体的な業務内容としては会社の法人営業部門の事業計画や営業戦略の企画&立案をしており、言わば会社の舵取り役です。年間約4兆5千億円以上の売り上げを誇る企業規模の舵取り役の責任は重大です。日々勉強と成功と失敗の繰り返しですが、とても貴重な経験を積ましてもらっているなと思います。
そんな私の経歴を簡単にご紹介します。
私は中学時代岡山のクラブチームでサッカーをしていました。サッカー漬けの毎日でしたが、より厳しい環境に身を置きたいと両親に懇願し作陽高校へと入学しました。作陽高校ではスーパー特進コースに在籍し、サッカー中心の生活でありながらも名門大学への進学を目標にするクラスメイトと共に授業を受けていました。
在学中の文武両道は本当に自分との葛藤でしたが何とか両立できたのでは?と今は思っています。3年間スーパー特進コースで勉強しながらも、高校2年生の時には全国高校サッカー選手権大会で準優勝、個人としては2年生・3年生の時に全国大会で優秀選手に選出されました。スーパー特進コースのクラスメイト、サッカー部のチームメイト、先生、両親、自分をサポートしてくれる人の存在があったからこそだと年々強く思います。
高校卒業後は筑波大学に入学しました。ここではまた違った毎日がありました。それは私の学部にいる全ての人が文武両道を当たり前に体現していたからです。「部活があるから」「ゼミの課題が忙しいから」そんな言い訳は一切聞こえませんでした。そういった環境のおかげもあってか本当に成長できた4年間だったと思います。
![]() |
④堀谷 |